風雅乃徒然日誌

風雅乃絵姿~時代衣装変身体験への勧め~の管理人・香澄真樹那の日々思っている物事を綴っています。

風雅乃徒然日誌 MENU

衣紋道雅ゆきさんでは自前の平安装束の着付けも可能?

おはよう御座います、香澄真樹那です。 先日、衣紋道雅ゆきさんのインスタグラムを見ていると自前の十二単を着付けて頂いていたお客様の姿が掲載されていたので、その詳細を知りたいと思って衣紋道雅ゆきさんのブログの記事も見に行く事にしました。

確かに、自前の平安装束を着付けられている写真が掲載されていました。 私は自前の平安装束、袿や細長や十二単と言う感じで一通り揃っていますが、自宅に置く事が厳しいので現在は実家に置いていますが、それを活かしての自前の平安装束の衣装体験も可能であるのかなと思いました。

実際に着付けをして頂く為の料金等はまだ問い合わせもしていない状態ですが、可能であると言う事を知ってそれなら何らかの機会で、衣紋道雅ゆきさんに問い合わせをして料金体系を調べてかつらを貸して頂いてのメイクと着付けをして頂いて写真に残したい所があります。

写真は衣紋道雅ゆきさんとは別の店舗で2015年11月に細長の野外のロケーション撮影をして頂いた時の物ですが、この時の細長やその下に着ている表着や五衣と言った物も自前の物になっています。 何らかの機会で自前の平安装束を活かしての衣装撮影もして頂きたいと思いながらも近年ではなかなか実現出来ていません。

今後、衣紋道雅ゆきさんで自前の平安装束の着付けをして頂くのに、体験料金や撮影料金等で色々と問い合わせする事にあるのであろうと思いますが、自前の平安装束の着付けが可能であると言う事を知ったのが大きな収穫になりました。

年齢的な面があって体力が下がっていますが、身体が動く事が出来るうちに色々と行動をしたいと言う思いはあります。 場合によってはですが、私の50歳の節目の時期に合わせての衣装撮影は衣紋道雅ゆきさんでも良いのかなと思いましたね。

実際に自前の平安装束の着付けをして頂くともなると荷造りの面も出て来ますのですぐに行動が出来る形ではありませんが前向きに検討をしてみたいです。