風雅乃徒然日誌

風雅乃絵姿~時代衣装変身体験への勧め~の管理人・香澄真樹那の日々思っている物事を綴っています。

風雅乃徒然日誌 MENU

2025年3月の兵庫県と大阪府への旅行、内容の変更と荷姿をどうするか。

おはよう御座います、香澄真樹那です。 1か月半先の話になりますが、大相撲春場所の観戦を兼ねて夫と一緒に2025年3月の兵庫県と大阪府への旅行と題して出掛ける事になっています。 以前はと言われると2025年3月の兵庫県と奈良県の大阪府への旅行と題していましたが、夫が兵庫県内で見たい物があってそれが兵庫県姫路市にあると言う事で神戸空港に到着してからは列車を乗り継いで姫路駅に向かう事になりました。

何故、ここになって急に奈良県の仏教寺院ではない場所に興味を持ったのかと言われると数年前に姫路モノレールに関しての展示が整備されてそれを見に行きたいと言う事での目的地の変更になりました。 夫が「たがらやま」と連呼していたのですが私にはその場所が手柄山であると言う事が何となく分かったと言う感じでしょうか。

検索で調べていると兵庫県姫路市の手柄山に手柄山交流ステーションと言う姫路モノレールに関しての車両の展示と線路の一部が保存されていて数年前にそれが整備されたと言う事が書かれていました。 姫路と言いながら姫路城ではない場所に案内する事になろうとも思わずでしたが大体の場所は把握出来たので当日はその場所に案内しようと思っています。 手柄山には他には手柄山温室植物園や姫路市立水族館がありますがそれらと合わせての観光をする形にすれば動線的にも良いのかなと思いました。

写真は2022年3月の京都府と兵庫県と大阪府への旅行の時に撮影をした姫路城ですが、次回の旅行である2025年3月の兵庫県と大阪府への旅行の時にはこちらの場所には行かずの旅程になります。

姫路城はコロナ禍で観光客の数が減少していた時に人が写り込まない状態で撮影出来たのでカメラの画質が大幅に向上しない限りは訪問しないであろうと思いますが、夫の趣味の一つとして鉄道がありますので次回の旅行では鉄道の展示を見に行く事になりました。

強いて言えばこの時に時間を作って短時間でも良いので実家への訪問もしたいですがこの点では旅程表を作っての調整になると思います。 この時に実家に訪問出来たら2025年12月の旅行も組みやすくなるだけに時間の調整が出来たらと言うのがあります。

それで、荷姿になりますがこの時には相撲観戦のついででの訪問になりますので相撲の応援グッズのタオルの嵩が加わって来ます。 それに加えて衣装体験絡みの小道具でしょうか。 衣装体験はこの時には女人舞楽原笙会さんでの物具装束と柳花苑を考えていますので強いて言えば神楽鈴と造花の花束になりますがそれらを含めて小型のスーツケースに収まるようにしたい形です。

往路がMCCのスカイマーク、復路がレガシーキャリアのJALで預け入れは出来ますが夫が預け入れを好まないので、機内持ち込みで対応出来る小型のスーツケースかミニミニスーツケースになる予定です。 2日目の旅程の時に姫路駅のコインロッカーに荷物を預けたいのでコインロッカーのサイズに収まるような感じで荷姿は出来る限り小さくしたいと言うのがあります。

復路の飛行機の航空会社が青組の私にしては珍しいJALですが、JALに乗るのは2018年2月以来7年振りでしょうか、久し振りのJALでの移動を楽しみにしたいと思います。