風雅乃徒然日誌

風雅乃絵姿~時代衣装変身体験への勧め~の管理人・香澄真樹那の日々思っている物事を綴っています。

風雅乃徒然日誌 MENU

2024年のベストバイとは。

夜分に失礼いたします、香澄真樹那です。 2024年に関しては高価な物の買い物は殆どしていない状態でした。 強いて言えば欲しかった洋服と言いますか和装風のワンピースと羽織がありましたがそれをコーデ買いして40000円の出費があった感じになります。 他にも相撲反物がありましたが運良く予算内での巡り合わせが出来ての購入になりました。

この年のベストバイと言われると2024年の終盤での購入になりましたが、中古品のiPad mini第5世代になります。 当初は購入リストに入れていた形でもなく、2024年12月のタイへの旅行で持参するタブレットで小型の物が欲しかった事もありましたが、同等品をレンタルする事と比較しても中古品を購入した方が安く手に入る事があったので思い切って購入する事にしました。

新品ではなく中古品でしかもメルカリを見て1週間程度考えていた物ではありましたが、キャンペーンで3000円引きで購入出来ると言う事で思い切った形でしょうか。 実質的には22000円(税込)で購入出来ましたが旧製品のiPad mini第5世代であるとは言えiPadOSの更新にはまだまだ対応されている物で普段使いのタブレットと言う意味では使いやすい物になっていました。

タブレットと言う意味では既にiPad Pro12.9インチ第4世代を所持していて純正品のMagic Keyboardも購入してネット閲覧や文字の入力ではそちらの方が手早く出来るのですが、旅行に持ち出す場合は旅行保険の携行品の盗難紛失補償の上限額の事を考慮すると200000円もするような物を安易に持ち出しにくいのでiPadでも安い物が欲しかったのですが、7.9インチの小型のiPad miniがその条件に当て嵌まったと言う事で旅行用に持ち出したりウェブコンテンツの表示用で使ったりでかなり役に立っています。

写真がそのiPad mini第5世代の物ですが、これだけの物を22000円(税込)で購入出来たのが収穫になりました。 タブレットは大型の方が好みですが片手で持つ事が出来るこのサイズは旅行用の物として持つにはかなり良いです。 2024年のベストバイには相応しい物になったのかなと感じています。

当初は旅行の携行品としての購入で用途が終われば夫の作業用のタブレットとして使って頂こうと思っていましたが、このサイズ感が想像していた以上に使いやすかったのでその後も使い続けている形でしょうか。 電子書籍もこのサイズであれば小さ過ぎず大き過ぎずで使いやすいですし何かと役立っています。

Apple信者と言う訳ではありませんが、デジタルガジェットに関してはApple製品はOSの寿命が長いので旧製品でも戦力になるだけに今後は中古品の購入も考えて行こうと思っています。 今年、2025年はカメラ趣味で使うには物足りなくなっているパソコンを買い換えたいと思っているのですが予算が合えばMacBook Proを購入出来たらと考えています。

先述の相撲反物とこちらのiPad mini第5世代の支払いがメルペイでの分割払いですのでその分の支払いが完済出来たらパソコンの購入計画も考えますが、写真やウェブデザインで使うのであればWindowsよりもMacの方が都合が良いのでパソコンもそう言った機種に乗り換えて行く事が出来たら良いのかなと思っています。