風雅乃徒然日誌

風雅乃絵姿~時代衣装変身体験への勧め~の管理人・香澄真樹那の日々思っている物事を綴っています。

風雅乃徒然日誌 MENU

2024年12月のタイへの旅行の大反省会。

おはよう御座います、香澄真樹那です。 現在、鋭意、旅行記の制作をしている2024年12月のタイへの旅行でしたが、4日目の王宮と三大寺院へのオプショナルツアーが想像していた以上に健脚向けの内容の物になっていて旅行に出掛ける時でも1日当たり15000歩が限度でしたが、その日に関しては25000歩も歩いてしまってその事が体力的な負担になってしまいました。

1日目は羽田空港からチェンマイ国際空港への移動、2日目はチェンライの寺院のオプショナルツアー、3日目はチェンマイの寺院のオプショナルツアー、4日目は王宮と三大寺院のオプショナルツアーと言う感じで巡りましたが4日目のオプショナルツアーで体力の消耗が激しくなってしまってその後、体力の付けられる食べ物を食べる事が出来なくなって結果的には5日目のアユタヤ遺跡を巡るオプショナルツアーに参加する事が体力的な面で諦める事になりました。

写真は著作権フリーの素材サイトのアユタヤ遺跡の物ですが、こう言った物を見る事が出来なかったのは心残りに感じました。 折角の滞在日数が無駄になってしまったと言いますかそのような感じです。

5日目が朝から行動出来ないのを事前に把握出来ていたら同じオプショナルツアーでも出発時間の遅い物を選ぶか参加時間が短い物を選ぶのかと何らかの対策が出来ていましたが、結果的には何の予定も入れる事が出来ずに宿泊施設のチェックアウトの時間まで過ごして、その後、トリップドットコムのスワンナプーム国際空港の空港ラウンジの無料券を使って空港ラウンジに2時間滞在して食べ物を食べながら時間を消費するだけの勿体無い時間を過ごしてしまいました。

5日目に関しては時間配分の面でも失敗してしまった所もありました。 スワンナプーム国際空港のタイ国際航空のチェックインカウンターが大混雑すると言う事を事前の情報で得ていましたが、実際にはそこまで大混雑する事なく想像していたよりも短時間でチェックインをする事が出来て出国の手続きも出来た所がありました。 大幅に時間を持て余してしまったと言うのがありました。

この点では海外旅行初心者ですので空港での時間を読む事が出来なかったのが惜しかったでしょうか。 5日目はチェックアウトのぎりぎりの時間まで休憩していましたが、荷物を宿泊施設に預けると言った事をして単発的に何処かに観光していた方が良かったのかなと思いました。

旅程を詰め込み過ぎた所に関しても反省面がありましたが、4日目の徒歩距離が25000歩のような物になる事が事前に把握出来ていなかったのでこの点が分からなかったのが辛かったでしょうか。

アユタヤ史跡を巡るオプショナルツアーは短時間の物も存在していたのでそれを選んでいたら時間を無駄にする事なく参加する事が出来ていたのかなと思うとこの点でも惜しかったです。

他には着替えの着数の把握も出来ずに一杯持参してそれで荷物が余りにも重くなってしまって運ぶのが辛いと言うのがありました。 冬服の枚数は丁度良かったのですが夏服の枚数を多くし過ぎた所が反省面でした。 天気予報と気温を見ていると汗で何枚も着替えがいるのかなと思いましたが、乾季で湿気が無かったので実際の体感温度が涼しくて汗で汚れる事が少なかったので着替えの枚数は少なくて済んだ形になっていました。

現状では今年、2025年の年末は国内旅行を優先しての旅行先の選定になりますが、もし、再度タイに出掛ける機会があるのであればアユタヤ遺跡の観光を最優先で考えたいと思っています。