風雅乃徒然日誌

風雅乃絵姿~時代衣装変身体験への勧め~の管理人・香澄真樹那の日々思っている物事を綴っています。

風雅乃徒然日誌 MENU

2025年の冬季休暇の時期に時代やさんへの予約を入れる事にしました。

夜分に失礼いたします、香澄真樹那です。 2025年12月の話ですので半年以上後の事になりますが、2025年12月の冬季休暇の時期に時代やさんへの予約を入れる事にしました。 時代やさんに最後に訪問をしたのは2023年3月と少し前の時期になっていて、その時の訪問で当時存在していた時代やさんのポイントカードのポイントが満了していてその分の割引券は現在でも使える状態になっています。

こちらの記事を書いている2025年6月の現在では時代やさんのポイントカードが廃止されていて、既にポイントが満了している物のみ5000円の割引が可能になっていますが、その割引の権利を使う最後の機会になりそうです。

現状では時間の枠を取ったのみ、衣装体験の着数としては1着から3着と伝えていますが、詳細の衣装体験の内容はまだ決めていなくてこれから選定して行く形になります。 ウェブサイトを新しくした事もあって男性の設定の衣装体験も増やして行きたいのですが、時代やさんの場合は女性の設定の衣装でも私が訪問していない約2年の月日の間にも新作の衣装が追加されていてそう言った衣装の衣装体験もしてみたいだけに迷います。

男性の設定の衣装であれば直衣の出衣と腹白を希望するか直衣布袴を希望したいのですが、もし、2023年の正月の限定衣装であった舞楽の青海波(時代やさんでは闕腋の袍)の衣装が出されるのであればその衣装を体験してみたいです。

2024年の新作の十二単を希望するか、先述の直衣の出衣と腹白もしくは直衣布袴を希望するのかの究極の選択になると思いますが、十二単を希望するのであれば男性設定の衣装として狩衣か小直衣を追加しようかなとも考えています。 女性の設定の衣装であるとなると2025年の正月のキャンペーンで出されていた小袿も興味がありますが、どの衣装を選ぶ場合でも背景の設を無料の設定の畳と几帳にするか有料の設定の屏風や御簾にしようか迷っています。

写真は2023年12月に時代やさんで衣装体験をした小袿の物になりますが、2025年の正月のキャンペーンの時の物は色違いの衣装になっていて、キャンペーンの時に出された衣装も体験してみたいと思っていたりもします。

ウェブサイトの項目を充実させたい事もあって現在ではまだ情報量の少ない男性設定の衣装を選ぶ事も頭に入れたいでしょうか。 以前のように年に何度も京都に訪問出来ませんが、限られた機会で少しずつでも良いので時代衣装、特に平安装束の衣装体験を充実したいと思っています。

2025年12月の冬季休暇の事で言えば一部の内容と言いますか、旅行の内容が大きく変更になったのですが、その事に関してもおいおい書いて行こうと思っています。 2025年6月に入って、2025年12月の沖縄県への旅行まで後何日と言う題名の記事を書いていないのですが、旅行の内容が変更になったと言う事だけはこちらの記事では書かせて頂きます。