風雅乃徒然~風雅乃絵姿管理人の独り言~

風雅乃絵姿の管理人の日々思っている物事を綴っています。

風雅乃徒然

紫式部を意識しての時代やさんでの時代衣装祭りを計画中。

2021年12月の年末の某日の某時ですが(現時点では某日の某時と表記させて頂きます)、時代やさんにて平安装束の衣装体験を派手にしてまいります。 当初は十二単と袿と壺装束の3着分の衣装体験の予定ではありましたが、それを細長と袿をもう1着と言う感じで2着増やしての5着分の衣装体験をする事にしました。

時代やさんでの複数の時代衣装の衣装体験と言う感じでですがこれだけ大規模に体験をすると言う事では2018年8月以来になるのかなと思います。(2018年11月は花魁の変身体験で打掛を2枚に増やしての物でしたが、その時は打掛の追加のオプションでの扱いの為、完全に衣装が増えるのは2018年8月以来です)

2018年8月の時には2018年5月に時代やさんに訪問をして、2018年7月の時点で時代やさんから暑中見舞いの葉書の形式での基本プラン30パーセント割引のクーポンが届いての物ですが、次回、2021年12月の場合は私がしようと思っている衣装体験がキャンペーンの扱いにならない限りは正規の基本プランの料金としての物になります。

そこまでしても体験したい物があると言われるとそのような感じになりますね。 ブログを通じて知人となった方が以前に紫式部を意識しての平安装束の衣装体験をしていましたが、私もそれにあやかりたいと思って、その方とは衣装の色の設定を変えますが、同じように紫式部を意識した衣装体験をしたいと思っています。

着付けの順番やメイクやかつらの動線で順番は前後しますが、紫式部の少女期の袿(袴長袴の色の設定としては濃色)、細長(紫式部の少女期の晴れの姿の扱いなのでこちらも長袴の色の設定としては濃色)、十二単(成人後の設定なので長袴の色としては緋色、かつらは細長の時の長い垂髪を利用)、壺装束(単の縫い付けをして頂く為に事前に壺装束の仕様にする袿の予約が必要、緋色の切袴)、袿(成人後で且つ文学作品の構想を練っている姿としての物で長袴の色としては緋色)と言う感じでの5着になりますね。

壺装束の時に使用する袿と単の予約が必要である上に、壺装束の時の袿と単は他の衣装の設定としては使用出来ないので壺装束の衣装体験とそれ以外の衣装体験の場合で袿や表着の設定を変える必要がある所までは分かっている状態です。

地毛が以前のように長い状態では無いので髪型は少女期の設定でもかつらを使用して、メイクは基本的には白塗りになりますが少女期と成人後の設定で顔立ちを変えて頂きたいのでどのようにするのかで考えていたりもします。

また、紫式部が題材になっていると言う事で部分部分に紫色の衣装を入れたいと言う思いがありますね。 細長は紫色の細長を使用するだけに表着は紫色以外の物から選ぶ事になりますが、十二単の場合は唐衣を紫色にするか表着を紫色にするかで未だに迷っています。 壺装束も紫色に関係している物を使用したいのですが、単をどうするのかでまだまだ考える必要も出ていたりします。

時代やさんの場合はお客様の中でインターネット掲載可能な方はインスタグラムでも紹介されていてそれらの方の衣装や構図が参考になりますが、それらの写真を見て時代やさんのLINEのアカウントにメッセージのやり取りをしながら決めていくと言う感じでしょうか。

案を纏めるのが実際に衣装体験をする2か月前で、実際に衣装を決めるのは1か月前の話ですが、時代やさんのインスタグラム等参考資料を色々と見ながら当日の衣装を決めていきたいと思います。

5着分の衣装体験であると言う事で久しぶりに時代やさんでの時代衣装祭りですが思い切り楽しみたいです。